WEBページ を動的に変化させるための仕組みで、代表的なものに「掲示板」が有ります。
これを利用するには貴方のホームページの有るサーバーへ掲示板CGIを設置します。
その掲示板へ、貴方のホームページを訪れた方々は色々と書込することが出来ます。
このように、CGIを使うことで、
- ユーザから情報を受け取ることが出来る。
- ユーザが要求する情報を提供出来る。
などといった、「インタラクティブなウェブページ」
、すなわち、言葉、画像、或いは音声、等による「双方向コミュニケーション」がネット上で行われることになります。
具体的には、この掲示板のほか、アクセスカウンター、チャット、アンケート集計、Webショッピング、
さらにはゲームなどが有ります。
これらを実際に実行するのは、C言語、シェルスクリプト、Perlなどのプログラム言語で記述された、
スクリプトファイル、と呼ばれるものです。p.inkで提供しているプログラムは、CGIという名前の、Perl言語で書かれているスクリプト=ソフトアプリケーションです。
CGIを利用するには以下に説明するサーバーといくつかのソフトが必要です。ある程度のHTMLの知識があればそれほど難しい事ではありませんので、さあ、挑戦してみましょう!
CGI設置に最低限必要なもの。
- レンタルサーバー
- 解凍ソフト
- エディター
- FTPソフト
CGI設置までの流れ。
- レンタルサーバーと契約する(月100円〜)
- CGIをサイトからダウンロード
- 解凍ソフトで解凍
- 解凍したフォルダをFTPソフトでアップロード
- FTPソフトで各ファイルのパーミッションを設定
- メインCGIにブラウザでアクセスし動作することを確認
- FTPソフトへ使用するエディターを登録
- 登録したエディターで初期設定をして設置完成
tips
実際のCGIスクリプト内にはHTMLで記述する部分が沢山あります。
tips
CGIスクリプトは、ブラウザで操作されます。
tips
ダウンロードしたスクリプトをアップロードできたら、次に貴方独自のデザインにアレンジすることにもぜひ
挑戦して下さい。このマニュアルのアレンジ編
《いよいよアレンジ》
にそのヒントが有ります。
tips
代行設置は5,000円〜です。こちらから申し込みください。
- ●1 CGIは「cgi-bin」という名前のディレクトリーへ設置するサーバー。
- こういうサーバーは沢山あります。又その様態も色々有るので各サーバーの説明を
チェックしましょう。特に当サイトで配布しているもには、スキン式のものが多いので、cgi-binへ設置するのには注意があります。
例;
- cgi-binという名前のディレクトリーを自分で作成するサーバー。
- index.htmlファイルをおくディレクトリーとは別のcgi設置専門のディレクトリーとして、
cgi-bin が有るサーバー。
- cgi-binディレクトリー内ではスクリプト以外の関係画像ファイルなど
はブラウザから認識出来ないサーバー。
この場合、画像ファイル、閲覧HTMLファイルなどブラウザから直接アクセスするファイルは他のディレクトリーヘ
設置しなければなりません。
スクリプトが参照して表示する場合は
cgi-binの中の画像も表示するので全ての画像ファイルを移動させる必要があるわけではないのですが、
対応するところへ新たにimgディレクトリーを設置するとか、使う画像の「src=」はあらかじめダイレクトリンクで記述するとかの
工夫が必要です。
あるスクリプトexample.cgi をcgi-binディレクトリーに
設置する時の例;
- cgi-binの中に設置するもの
スキンファイル(直接ブラウザからは見れません。見たい場合は別に設置して下さい。)
imgホルダーと、中にはイメージファイル。
jcode.pl
lock
example.cgi
ホームトップに設置するもの
img(cgi-binに設置したのと同じもの。index.htmlアウトファイルから見たimgの相対パスはこの位置になるからです。
必要なファイルだけを選択しても別に悪くはないですが、こうすると書き換える必要が減る?、。)
各スクリプトやスキンファイルに記述してある、相対パスやURLは全てチェックする必要が有りますが、
現実的にはおおまかに書き直しておいて、動作がおかしかったら修正することになるでしょう。
- ●2 安心してCGIの設置できるレンタルサーバー
- 当サイトでダウンロードして、そのままアップロードするだけで使用開始可能な、お小遣い程度で使用できるサーバーの最新情報をまとめた
- 「CGIの設置できるレンタルサーバー 一覧表」
- を参考にどうぞ!
- ●1 解凍ソフト
- WINユーザー用
- 《Lhasa》
- LHAは、国産の圧縮ツールの代表であり、国内ではメジャーな圧縮形式。
LHASA(らさ)は、そのLHAで圧縮されたLZH形式と、
ZIP形式のファイルの解凍を行います。
- MACユーザー用
- 《MacLHA》
- 国産圧縮ツールLHAのMacintosh版。
LHAで圧縮されたLZHファイルの圧縮解凍が行える。
また、MacintoshのファイルをWindowsユーザーにわたすときに必要な
MacBinaryの処理もできる。
- ●2 エディター
- ホームページビルダーをはじめとする、HTMLエディタでのCGIの編集は
自動で余計なタグなどを追加したりするのでトラブル
の原因となります。
改行モードを正しくさせるには、まず、エディターで改行モードをチェックし、正しい改行モードで
一旦パソコン上へ保存してからアップロードします。なお当サイトでダウンロードしたものの改行モードは設定済みです。
又、メモ帳やワードパッドなどでもよくCGIを知っている方なら出来ない事はありませんが、
これも、トラブルに対応できない場合が多々有るので、ぜひ専用のエディターを揃えて下さい。
-
- WINユーザー用
- 《秀丸エディター》
- MACユーザー用
-
《ジェディット》
-
《BBEdit》
がお勧め。
- ●3 FTPソフト
- ファイルをサーバーへアップロードする為のソフトです。
せっかくエディターで改行形式を正しく編集してもアップロードするソフトの設定によっては、自動的にファイルを変更
してしまい、動作がおかしくなる場合もあります。
- MACユーザー用、及びMACユーザー用
- 《Cyberduck》
- ●4 エラーチェックスクリプト
- 《チェッ君》
- スクリプトの何行目にエラーがあるかなどを教えてくれるスクリプトです。
特にアレンジする時には必須のアイテムです。なお、当サイトからダウンロードするものにはほぼ添付されています。
《お断り》
本マニュアルで説明することは、CGI設置・アレンジをするにあたってのあくまでヒントとなるであろう、
例の一部であり、全てではありません。
これだけの作業で、うまくいくことを保証するものではないことを、あらかじめご承知置きください。
|
|