W A K U 2 * B O A R D

_____U_S_E_R____M_A_N_U_A_L_____

6. アレンジ
基本の色を変えて、色違いバージョンが作れます。
  1. 色の種別は大きく分けて、次に分類してあります。
    • 基本文字色設定  
    • 基本色設定  
  2. まずは、各ページ背景色(基本色1)
    テーブルの背景色(基本色2)
    テーブル枠の色(基本色3)、
    でおおまかな色をつかみ、
    次に基本文字色を設定して下さい。
  3. テーブル枠は、説明に従い、投稿フォームテーブルと、メッセージ表示テーブルとを別々に 設定できます。
  4. テーブル枠についての詳しい説明は、 こちら 、でどうぞ。
  5. その他の色違いテーブル枠は、 こちら 、にあります。
  6. その他のテーブル枠配布サイトのリンクは、 こちら 、にあります。お薦め配布サイトをみつけたら、一応相手に断わりを入れてから登録しましょう。
現在、投稿フォーム内に記入されているタイトル部分を、 あなたの好きな名前に変更してみましょう。
  1. 「●データ入力フォームHTMLテーブル」に、タイトルが部分があります。

      <font color=#825353 size=3>
      WAKU2

      BOARD<br></font>
      <font color=#825353 size=1>by p.ink</font>

    までの部分を、あなたの好きなように書き換えて下さい。
「●データ入力フォームHTMLテーブル」を変更すると、 新規投稿フォーム、レス投稿フォーム、編集投稿フォーム、に反映されます。
「中身のテーブル」を変更すると、 記事表示テーブル、各確認表示テーブル、検索結果表示テーブル、 過去ファイル表示テーブル、などに反映します。
トップビューページでは、親記事とその返信関連記事はまとめてひとつの 外枠テーブルに入っています。 この外枠テーブルは、3つに分解されていますが、「トップビューテーブル外枠」に、まとめて 再配置されています。ここで、セパレーター画像や、テーブル枠、などを 直接変更できます。
「●その他のHTML表示部分」にある、各HTML記述部分のみだし名一覧、も参考にしてください。
出来上がりましたら、あなたのクールなサイトを、 こちら へぜひ登録なさって下さい。

p.ink