| ■ |
maya.cgiと、maya_user.cgiの一行目を、設置するサーバーに合わせて書き代えて下さい。 |
| ■ |
初期設定ファイルmaya_prf.cgiで、「パスワード」と、「メインスクリプトのurl」を設定して下さい。後は、アップしてから設定します。 |
| ■ |
次にファイルをFTP転送し、いくつかの新しいディレクトリーを作成してから、
たとえば以下のようにパーミッションの設定をします。
|
| top dir |
2nd dir |
3rd dir |
種類 |
転送モード |
注意 |
パーミッション |
| maya |
|
|
ホルダー |
新しく作成する |
|
755 |
|
|
| |
img |
|
ホルダー |
新しく作成する |
|
755 |
| |
|
gifファイル |
画像ファイル |
バイナリーモード |
imgホルダー内へ |
644 |
|
|
| |
jcord.pl |
|
変換ファイル |
テキストモード |
unixファイル形式 |
644 |
|
|
| |
lock |
|
フォルダー |
新しく作成する |
|
777 |
|
|
| |
log.cgi |
|
データファイル |
テキストモード |
ログデータ |
666 |
|
|
| |
maya.cgi |
|
CGI |
テキストモード |
UNIXファイル形式 |
755 |
|
|
| |
maya_do.cgi |
|
CGI |
テキストモード |
UNIXファイル形式 |
755 |
|
|
| |
maya_prf.cgi |
|
CGI |
テキストモード |
UNIXファイル形式 |
755 |
|
|
| |
maya_user.cgi |
|
CGI |
テキストモード |
UNIXファイル形式 |
755 |
|
|
| |
maya_usrdo.cgi |
|
CGI |
テキストモード |
UNIXファイル形式 |
755 |
|
|
| |
past |
|
フォルダー |
新しく作成する |
|
777 |
|
|
| |
samples |
|
ホルダー |
新しく作成する |
|
777 |
| |
|
xxx.cgi |
セットアップファイル |
テキストモード |
samplesホルダーへ |
644 |
|
|
| |
user.cgi |
|
データファイル |
テキストモード |
エラーチェック対象外 |
666 |
|
|
| ■ |
掲示板で初めに表示されるデザインは「01.cgi」の設定となっています。
maya_user.cgi、ヘアクセスして「デザインエディター」へログイン後、好きなデザインへ初期化して下さい。
|
- 以上の設定で、一般的にはアップロードできますが、必ずしもこれがベストとは限りません。
- たとえば、トクトクや、ニフティーなどダウンロードしたままの構成では動作せず、画像ファイルのディレクトリーを書き換えたりしなければならい
サーバーもありますので、各自ご注意ご確認ください。
参考 ;
トクトクサポマネ
YY-BOARDの設置事例
-3-
|