home パナウ・デ・フォンデュ マニュアル
Menu
1 はじめに
2 設定・アップロード
3 使い方
4 スキンを作ろう
5 サンプルスキン


● 3 使い方
    ■トップページ・過去ページ機能
  • トップページ、過去ページ共に普通のHTMLファイルです。
  • トップページから新規投稿、返信投稿、記事の編集、削除、が出来ます。過去ページは閲覧のみです。
  • 投稿が増えて規定数になるとトップページをコピーした過去ページを自動作成します。再び規定数になるとこれをくり返します。 この関係で最新の過去ページの中にはトップページと重複する投稿が一時的に存在することが有りえます。叉、後から返信した記事には、 その返信前の記事とダブることもタイミング的にあり得ますが、記事が過去ページから洩れることは有りません。
  • それぞれのページへはナビリンクで順に移動できますが、最新の過去ページから、現行のトップページへは 実際にはリンクが切れています。 これに対処するため、.エラーページ「error.html」を経由してからトップページへ戻るようにするために 「.htaccess」ファイルを設置します。
    ■ファイルアップロード機能
  • 一度にアップロードできるファイル数を自由に設定できます。スキンの説明にしたがって参照インプットを設置して下さい。
  • 既に同じ名前のファイルが有る場合はファイル名に番号を追加して新しい名前でアップロードします。
  • サーバーに「イメージマジック」がインストールされていると、サイズダウンしたサムネイルを自動作成する機能が使えます。
  • 「イメージマジック」の機能を使わない場合は、元画像のwidth,height,だけを変更したサムネイルを表示することも可能です。 この時は、fondue.cgi 322行目辺りの
    use Image::Magick;
    の1行を、コメントアウトしないとエラーになることが有ります。
  • 返信でもアップロードする場合はスキン内にあるの説明にしたがって、返信フォーム、返信編集フォーム、スキン、などにある タグを書き換え、追加して下さい。
  • 《重要》過去ページ機能を使わない場合、規定記事数を超えた記事は削除されてもアップロードされた画像は削除されませんので 使い方には注意が必要です。
    ■新規投稿、返信投稿
  • 「新規投稿」、「res」、をクリックして表示されるフォームから投稿して下さい。
  • 各記事の冒頭には「記事番号」「暗号化したパスワード」に続いて「ホスト、アドレス」などが、コメントとして記述されています。
    登録の編集・削除
  • 「edit」をクリックし表示される、パス入力ページ、で投稿の時入力したパスか、管理人のパスを入力し 編集の時は「modify」をクリックすると表示されるフォームから送信、削除の時は、「delete」をクリックして 下さい。
  • 編集の時新しく画像をアップロードすると前の画像を削除し新しい画像と入れ替わります。何もアップロードしなければ 以前のままのファイルをキープします。


Copyright (C) p.ink All Rights Reserved.